鍵は〇 〇?膝の痛みを良くする筋膜リリース&ストレッチ
みなさんこんにちは。
目白・高田馬場のパーソナルトレーニング
ジムSalon RE-ACTIVEのトレーナー/
セラピスト李 彰浩です。
さて、今日は
膝の痛み
についてです。
中高年以上になると多くの方が悩まれて
いるの聞きます。
ひざが痛くなる要因としてはいくつかある
のですが、今日はその中でも多くの人が
当てはまり、すぐにできる対処法をお話し
します。
ポイントは
お皿の位置
です。
膝関節の構造
膝関節は、
・大腿骨(ももの骨)
・脛骨(すねの骨)
・膝蓋骨(膝のお皿)
の3つの骨からできています。
脛骨の上部が平らなお皿のような形、
その上に大腿骨の丸っこい下部が乗って
いるような構造なので、かなり不安定です。
そのため、膝関節には多くの靭帯があり、
関節を安定させています。
多くの人が陥っている状態
例えば高齢の方なら、関節内の軟骨が
すり減っていたり、アスリートなら靭帯
の内のどれかを損傷したりと、膝の痛み
には多くの要因があり、ここではお話し
しきれません。
ですが、多くの人が陥っていて、それが
痛みにつながっている状態があります。
それが
膝蓋骨の上外方変位
です。
つまり、
膝のお皿が、ベストな位置より
斜め上外側に行ってしまっている
ということです。
これをしてしまっている筋肉が
外側広筋です。
前ももの筋肉群である大腿四頭筋のひとつ
で、その名の通り外側に位置しています。
この外側広筋が凝って縮んでいることで、
膝蓋骨を上外方に引っ張ってしまって
いるのです。
それによって、膝蓋骨の下についている
膝蓋靭帯が斜め方向に引っ張られてしまい、
その先についている脛骨の向きも悪くなり、
関節の面が本来の状態ではなくなって
しまうため、痛みが出ると考えられます。
膝の痛みの対処法
つまり、膝蓋骨が上外方へ行っているのを
元に戻してあげることで痛みを軽減する
可能性が高いわけです。
そのための筋膜リリース&ストレッチを
ご紹介します。
外側広筋の筋膜リリース
まず膝蓋骨を引っ張ってしまう外側広筋を
ほぐします。
長座に座って、脚をリラックスさせます。
前ももの外側を、掌の面を使って少し圧を
加えながら小さく回します。
膝蓋骨の位置調整(膝蓋靭帯のストレッチ)
外側広筋を緩めた上で、膝蓋骨を本来の
位置に戻すようにストレッチします。
同じく長座の脚をリラックスさせた状態で、
上から膝蓋骨をちつまみ、下内方へ優しく
引っ張ります。
おさらい
〇膝の痛みを作っているのは、
膝蓋骨上外方変位のせいかも?
〇それを作ってしまっているのが外側広筋
〇外側広筋を緩め、膝蓋骨を元の位置に
戻すことで痛みが改善するかも?
パーソナルトレーニング&筋膜リリースのご体験を
目白・高田馬場のパーソナルトレーニング
ジムSalon RE-ACTIVEでは、トレーニングと
タイ古式マッサージの体験を随時承っております。
完全個室・完全予約制のサロンで、
お客様は40代以上の中高年の方が中心です。
高田馬場駅徒歩3分・目白駅徒歩7分で、
下落合・早稲田エリアからもほど近い立地です。
タイ古式マッサージは、筋膜リリースと
ストレッチの合わせ技で、身体のケアとして
大変効果の高い手法です。
そしてトレーニングでは、不調や痛みを
繰り返さない、あるいはそれが起きても
すぐにリカバリーできる、強くしなやかな
身体づくりを行ないます。
初回体験は特別価格です。
詳しくはコチラをご覧ください。
お問合せお電話番号 050-3696-1530
LINEからはこちら